太陰肺経 侠伯(キョウハク)【ツボの場所】【経穴】

太陰肺経侠伯(きょうはく)の場所

 

太陰肺経(たいいんはいけい)の所属経穴紹介、続きを伝える回ね。

 
 

シンさん!僕が先にしゃべるもん!もう、僕の仕事がなくなっちゃうもん

 
 

とりさるモン先生がゴロゴロしてるからね。はよ進めるよ!

 
 

ちっちっち、今日はシンさんが言ってくれたように前回からの続き、初めの経絡 太陰肺経(たいいんはいけい)に所属するツボを紹介していくっち!

今日紹介するツボは、侠伯(キョウハク)っち!

 
 

ちなみに、今まで紹介した太陰肺経のツボは以下になるもん☆

 

紹介済み太陰肺経(たいいんはいけい)の所属経穴一覧

①太陰肺経 中府(チュウフ)【ツボの場所】【経穴】
②太陰肺経 雲門(ウンモン)【ツボの場所】【経穴】
③太陰肺経 天府(テンプ)【ツボの場所】【経穴】

 

まだ三つね、太陰肺経に所属しているツボは11個あるよ!

こんなことやてたらいつ終わるかわからないね

 
 

先を考えると、おやつタイムを何回入れようか考えるもん

 
 

ちっちっち!

おやつタイムは却下、さっさと終わらせるっち。

と言う事で、今日伝えるツボ侠伯(キョウハク)について伝えていくっち

 
 

侠伯(キョウハク)っていうツボもあんまり聞いたことないもん。

これはどこにあるもん?

 

太陰肺経(たいいんはいけい)侠伯(きょうはく)

 

ちっちっち、このツボも前回の天府(てんぷ)に引き続き、あんまり使わないツボっち。


教科書的なツボのとり方としては

天府の下方1寸で上腕二頭筋の外側縁に取る、ってなっているっち。

 
 

さっそく、画像が欲しいもん!

 
 

画像はこれね☆

 

太陰肺経のツボ侠伯の場所

 

あ、でも前回教えてもらった天府(てんぷ)の場所から親指一本分(第一関節分)下っていうのは簡単もん。

天府をとってから下に下がればそれが侠伯(きょうはく)っていうツボって事もん。
所で、このツボ何に使うもん?

 
 

ちっちっち、このツボも、天府と同じようにあんまり何かの疾患で多用する事はないツボっち。

他にも使いやすいツボがあるからっちな。

まあでも、使うとすればこれになるっち!

 

太陰肺経(たいいんはいけい)のツボ侠伯(きょうはく)を使う時

  • 肩こり
  • 腕の疲れ
  • 腕の痛み
  • 手の痺れ
  • 肩の張り
 

結構治療院に来ている人が言っている症状もん!

意外と使えるツボっぽいもん。押してみると結構腕の方にピリピリくるもん!

 
 

とりさるモン先生が言うように触ると結構効くね。

知らないだけで他のツボ合わせて使うと結構いいかもしれなね☆

 
 

俺っちたちが普段使うようなツボじゃないっちけど、こうやってツボを見直して触ってみると、案外使えるツボは沢山あるのかもしれないっちな。

確かにこの侠伯も肩の疲れや腕の疲れの時に使うとよさそうっち。

 
 

今度、使ってみるもん!

ちなみに、鍼を使えない普通の人はお灸を使うといいもん?

 
 

お灸がお勧めっち!

指で手軽に押すのもいいっちけど、やっぱりセルフケアとしてやるならお灸をするといいっち。

 

台座灸

 

お灸は近所のドラッグストア行けば簡単に手に入る、みんな試すよろし!

 
 

ただ手で押すだけよりは効果もあるもん☆みんな試してもん!

 
 

お灸の使い方は俺っちたちが前にアニメ動画を作っているからそれを参考にするといいっち!

 

第二期 第五話【お灸の使い方を紹介するもん】

お灸の使い方を紹介するもん!

 

それじゃみんな、ばいばいもん☆

 

なまえ鍼灸整骨治療の精霊とりさるもん

鍼灸整骨治療の精霊とりさるモン

Follow me!