陰虚!頭に熱が籠って気持ち悪い、それは熱を下げる力が弱るから?!よく使うツボ紹介
昨日は【梅雨、頭に籠る熱で吐き気や頭痛になる?!】っていうお話をしていたもん!
そしたらお話に夢中になって、お仕事の時間になっちゃって、そういう時によく使っているツボの事をお話できなかったもん。
頭に熱が籠るのは、熱を下げる力、【陰の力】が下がってしまっているから起きるのかも・・・っていうお話をしていたよね
ちっちっち!
そうっち、陰の力が下がって熱を下げられない状態になったから、熱が上の方に上って頭に籠ってしまう、っていう事っち。
それを俺っちたちは【陰虚】って言っているっち。
と言う事で、今日は昨日の続き、熱が頭に籠ってしまう時によく使うツボを紹介するっち。
よく使うツボ1 【太谿】(たいけい) 少陰腎経所属のツボ
太渓(たいけい)は腎の経絡に所属しているツボっち。
場所は内側のくるぶしの尖っている所と、アキレス腱のスジの間のへこんでいる所っち。
この場所は大きな血管も通っている場所だから、お灸をしたりすると血流も良くなって浮腫みも取れやすいね☆
流れが良くなりやすいから、頭の籠った熱も下がりやすいって事もんね。
そういえばここはこの間、足のむくみに使えるツボって事で紹介したもん。
詳しくはその記事を見てもん☆
梅雨!浮腫む足に使えるツボ、太渓
それじゃ、次のツボを紹介するっち
よく使うツボ2、【復溜】(ふくりゅう) 少陰腎経所属のツボ
復溜は少陰腎経所属のツボっち。太渓と同じ経絡の流れにあるっち。
ここも陰虚の時にはよく刺激するツボっち。
太渓と同じく、お灸で毎日刺激すると足のむくみにもいいツボっち。
場所は 太渓(たいけい)から指先三本分上(二寸)アキレス腱の少し前側っち
ここ!よく使うもん。腎経の経絡もんから、やっぱり水の流れに関係しているもんね。
ここも、お灸するといいよね☆両足やるといいと思うな。
それじゃ、次行くっち!
よく使うツボ3 風池(ふうち) 小陽胆経所属のツボ
風池(ふうち)もとっても有名なツボっち。風池(ふうち)は頭痛とか、目の疲れとか、首の痛みとかによく使われるっち。
頭に熱が籠って気持ち悪い時とか、頭が痛い時にここを刺激するといいっち。
つまようじみたいな尖ったもので、つんつんつっつくのもいいと思うっち。
分かりやすいように筋肉がある写真と、ない写真を用意したっち。
ここは、自律神経系の症状の人に良く使うもん!結構みんな硬くなっているもん。
指でゆっくり指圧してもいいもん。
そうだね、ここはお灸が出来ないから、チッチ君が言ったみたいに、つまようじみたいな尖っている物で刺激してもいいし、指でおしてもいいね☆
と言う事で、頭に熱が籠って気持ち悪くなったり、頭痛になったりする人に良く使うツボをいくつか紹介したっち!
ツボ押しする時にはやりすぎないように気を付けるっち!
押しすぎると痣になったりするもんから、気を付けてもん☆押すなら5回まで位、お灸なら2セットくらいまでがいいと思うもん
そうだね、やりすぎ注意!
後は、もししばらく続いているようならしっかり治療した方がいいから、専門家の所に相談に行ってね☆
このツボはあくまでサポートで使うんだよ!
と言う事で、今日は昨日の続きでよく使うツボの紹介をしたもん☆
また見てもん!
おわり
なまえ 鍼灸整骨治療の精霊 とりさるもん